※運営の都合上、会場参加はお申込み定員を設定させていただきます。
ご了承ください。
※参加お申し込みの方は、以下フォームから「会場参加・Zoom配信参加」等の情報をお知らせください。
今年も「自分達の常識を疑え!」をバーションアップ
『今ある常識をガンガン疑ってみよう』という基本軸で、ご参加頂く皆様と気づきの共有と高め合いをしたいと思います。
第一部:2024年テーマ:体験の機会をデザインする
世界で挑むテニスコーチと語る「成長の本質」
~関係当事者で情報共有すべきものは何か~
昨年から「活かす」をデザインするというテーマで実施。結果、自然と「活きる」を多くのデザイナーさんとの対話で感じてきました。
そして、昨年取り上げた「体験交流」というキーワード、ここから2024年のロコラボテーマは「ワクワクする体験機会をデザインする」とし、様々な角度から考え、実践につなげていきます。
10月のロコラボは、7月に「体験の機会を自らデザインしてみた人の話~自分を否定しない過去の向き合い方~」のテーマで登壇いただいた門野内絵里子さんに再度登壇をいただきました。
「苦労するればするほど褒められる」「私は良い子でいなくてはいけない」として、本来の自分らしさを内面に潜めて生きてきた半生を振り返っていただいた前回。
今回は、人の目を気にして優等生を続けてきた門野内さんが覚醒したお話しをいただきました。
過去の自分を否定せずに向き合う方法について、対話のあり方について 等、
参加者の皆さんからは「うんうん」「へぇー」と様々な反応をいただき、とても濃密な時間を過ごすことができました。
対話とは、相手をとおして自分と向き合うこと。
ポイントは、対話できる人、場所とどう巡り合うか。
門野内さんのお話しは劇場的だからとても説得力があります。
グイグイ引き込まれます。
お話しを聞いてもらうことでニュートラルな状態にしてくれる人だな、と感じました。
門野内さん、ありがとうございました。
さて、11月開催のロコラボです。
世界に挑むテニスコーチと一緒に「成長の本質」について考えてみたいと思います。
1)他社は真似できない「営業成果」
2)オンリーワンになる「選手育成」
この二つには…深い相関性が?!
相対的優位性より絶対的価値を産むために関係当事者がすべき情報共有のあり方とは
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしています。
<ファシリテーター>
有限会社バックステージ 河合 義徳 様
※時節柄、会場参加の皆さんも お飲み物は各自ご準備ください。
Facebookイベントから参加受付をしていますが、下記申し込みフォームからも受け付けています。
Zoom参加の方には、ご参加表明頂いた方だけに、当日zoomに参加いただけるご招待URLをメッセージ送信致します。もちろん参加費は無料です!
ご参加はスマホ、タブレット、PCのいずれでもご参加いただけます。
その際、それぞれzoomのアプリをダウンロードされておくことをオススメします。
参考サイトを記載しておきます。
スマホの方
PCの方
随分前にPCにzoomアプリをダウンロードされている方は、最新版のバージョンアップをされておくと良いかと思われます