What's new!

直近開催のご案内

お知らせ

開催記録

2019年

10月

25日

第六十七回語録

続きを読む

2019年

10月

25日

第六十六回語録

続きを読む

2019年

9月

19日

第六十五回語録

続きを読む

第三十六回語録

第三十五回開催日:2017年3月17日(金)

 

一部:プレゼンテーション

テーマ:『私実は〇〇でした』

 

自己紹介を兼ねて参加者の皆様に1分間でご自身のルーツを発表していただきました。

 

<ファシリテーター>有限会社バックステージ  河合義徳様 

 

 

二部:全員参加型のグループセッション

テーマ:自分史上最高のプレゼント

過去にご自身が行われたプレゼントの経験をグループで共有していただき、一番素敵だった思いを代表者に発表頂きました。

 

<ファシリテーター>有限会社バックステージ  河合義徳様 

 

  

三部:懇親会、名刺交換会

全員参加の名刺交換、懇親会を行いました。

 

(ご参考:開催時のご案内文)

第一部:プレゼンテーション 1分間ルーツ発表

オープニングの名刺交換会の後に自己紹介を兼ねて参加者の皆様に1分間でご自身のルーツを発表していただきました。今回は数名のみ掲載させていただいております。


ミハラオートサービス 塩濱様

潮浜と申します。車屋さんしています。

 

学生時代の話なんですけど、髪の毛真っ赤っかにしてリーゼントにして、喧嘩に明け暮れて酒は飲むタバコは吸う、だけどもだけどもバスケットが好きだった。。。

という漫画が好きでバスケットをしていました。

 

実は私万年補欠でしたレギュラーではなかったんです。

 

レギュラーではなかったけど、別に練習もそんなに頑張っていなかった。けどレギュラーになりたいなと、ええとこどりしたかった。やっぱりレギュラーになりたいから補欠じゃないほうがいいんですけど、今仕事始めてやっぱりまあ補欠がいいなと。

 

代替わりして現場をスタッフに任せないといけないとなった時に仕事をプレイヤーとしてコートでできる人になってほしい、で私はスーパーサブでいいと思っています。以上ですありがとうございます。

 

近畿壁材工業 旦様

初めまして、今日はじめて参加させていただく旦と言います。

私今営業職なんですけど営業職に着く前は職人さんのような世界にいました。

 

その後全然畑の違う営業職になったんですけど、たまたま今の会社の営業職が職人さんもお客様になるような職場。

 

前職での経験で得た、職人さんとのコミニケーション術を今の会社で使えています。

 

仕事というのは全然違うところに行っても今まで積み重ねた事が無駄にならないというのを実感しながら日々働かせていただいています。本日はよろしくお願いします。

空間設計カラー 山本様

こんばんは。

山本と申します。今は店舗のデザイン、設計の仕事をしています。飲食店だったり美容室だったりの設計のデザインの仕事ををしています。

 

実は私、十数年前までは原子力の研究をやっていました。今流行りの燃料棒が溶け落ちたのなんだのと説明しろと言われればいろいろできます。

 

その時は原子炉のための原子力の仕事をしていたような感じでした。

 

 

今は対人というか僕の場合はお客さんのお店に来るお客さんという感じで人と向き合える仕事ができるようになりました。

参加者の感想

  • 皆さんそれぞれの個性がみれました。初めてお会いするのに親近感がわきました。
  • コーディネーターと原子力のギャップに驚きました。
  • 皆さん意外な過去があったり体型だったり人はそれぞれと思いました。

第二部:全員参加型のグループセッション

自分史上最高のプレゼント

過去にご自身が行われたプレゼントの経験をグループで共有していただき、一番素敵だった思いを代表者に発表頂きました。

1班 株式会社六甲商会 井戸様

  • タケノコの皮をむいて、あく抜きまでしてプレゼントする金額ではない気持ちの部分。
  • 家など高額な物をプレゼントするという金額の部分。
  • 気持ちも金額もどちらも入ったものがあれば最高のプレゼントではないかと思いました。

 

 

2班 近畿壁材工業 旦様

  • 金額ではなく、その人への感謝の気持ちが重要。
  • 優しさや気持ちがこもったプレゼントが最高のプレゼント。

3班 一般社団法人 匠グループ 森本様

  • 想いのこもった心のバトンのように、想いをつなぐプレゼントが素晴らしいプレゼント。

4班 株式会社中央電気 高木様

  • 少年野球の卒団式の時に渡す一年間の活動記録ムービー。
  • 一年間の思い出を繋ぐことによって子供たちの成長の過程が見える。
  • そのムービーがただの思い出でなく今後の人生を頑張っていく勇気になればいい。

参加者の感想

  • 伝承という言葉。想いをつなげていく、それが文化になる
  • 心のこもった物はもらった人、送る人のどちらもが幸せ気分になると思いました。
  • 全体で四つの「自分史上最高のプレゼント」の発表を興味深く聞き事が出来ました。普段人に対して贈物wをする際の大きなヒントになりました。グループセッションの人数や時間もちょうどよかったと思います。

第三部:懇親会、名刺交換会

懇親会、非常に盛り上がりました!乾杯の挨拶はミハラオートサービスの塩濱様に頂戴しました。

乾杯:ミハラオートサービス 塩濱様

実は私一昨年かな、二年前かな、洲本でロコラボ開催した時にきっかけがあって、去年の年末から動き始めています。

 

南あわじの灘っていう人口が少ない地域を活性化させようというプロジェクトで、すでに古民家物件を購入して進めています。

 

実はこのプロジェクト、ロコラボがきっかけで物事が進んできました。

 

どうしても淡路を元気にしたいけど自分の持っているチエのみで動けないから相談しているできる人に相談したいということで、河合さんが当時横で一緒にいらっしゃっていた奥村さんがきっかけで実はこういうことが進みました。

 

なので六甲商会さんには本当に感謝しています。ありがとうございます。

 

出会うたびにいろんな方のいろんな意見が話し合える機会で実はあんまりないんですよね。異業種交流会と言いつつお金のためにどっかで何かが動いているということなんですけどそういったことが全くなくてこういった機会があるっていうのはすごいありがたいと思います。

 

ということでこの出会いに感謝して、乾杯!



今後も継続して開催いたします!!!

ロコラボ初参加者用の説明資料です。
なんか楽しそうなのでロコラボに興味はあるけれど、まだ参加出来ていない、という方はこちらをご覧下さい。ロコラボの理念などを感じて頂けると思います。

ロコラボでは初回参加者の方にも理念を理解して頂く為に、こちらの資料を使って毎回冒頭の数分を使って説明を行います。仲間と共に創造する「共創」、仲間と共に育む「共育」の理念をファシリテーターが実例を交えて説明しております。

ロコラボ参加に興味はあるが、なかなか思い切れない方は一度資料に目を通していただき、共感出来そうならば是非ご参加下さいませ。
20150313ロコラボ説明資料 (1).pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 2.3 MB